8月, 2015年

セキュリティーの簡単導入

2015-08-28

さあ、皆さん、今週も土日を除けば本日で終了ですね。

新潟市の天気は暑さが落ち着き、相変わらず、過ごしやすい気候が続きます。

というわけで、今週最終日も張り切っていきましょう。

***

今年の10月から新潟市でも「マイナンバー制度」が導入されるにあたり、オフィスや自宅でのパソコン、ネットワークセキュリティーの見直し、構築のご案内をしております。

現在、御社でお使いのセキュリティーは万全でしょうか?

今後従業員のデータをインターネット上で管理をするようになった場合、「良く分からない」や「パソコンは苦手だから」では済まされません。

まだ時間はありますので、今の内にネットワークセキュリティーの構築、見直しをオススメします。

そこで以前も何度かこちらのブログでご紹介しました、「UTM」(セキュリティールーター)を今一度ご紹介してみようと思います。

可能なセキュリティー機能については、前回ご案内した通りです。

「UTM」の特徴はまず、「簡単に導入」ができることです。

ですので、まだ間に合います。

既存のネットワーク環境を活かしたまま導入ができるTranceparentモードに対応しています。

大掛かりな工事も必要なく、導入は短時間で可能です。

また、設定はすべてHTTPS GUIというものを使っていますので、設定変更が生じても直接的にブラウザで操作することができます。

***

次回は、「便利なソリューション機能」について紹介していきます。

オフィスに最高の安全を

2015-08-27

皆さん、早いもので今週も折り返しを過ぎました。

新潟市の気温もだいぶ涼しくなってきて、過ごしやすい気候になりましたね。

それと同時に夏の終わりが近づいてきているのを少し寂しく感じます。

***

さて前回、今年の10月から導入がスタートします、「マイナンバー制度」について紹介させて頂きましたが、ご理解頂けたでしょうか?

今の内から企業様でも何らかの対策が必要になります。

具体的に弊社シンクロニシティーでお勧めとしている対策としては、UTM(セキュリティールーター)の導入です。

以前にもこちらのブログで、STEALTHONE「F301j」の商品紹介をさせて頂きましたが、それが今皆さんの会社を守ってくれるパートナーになります。

今後、会社で従業員のデータを福利厚生のために管理するようになり、それをインターネットを通すとなると情報漏えいの懸念がどうしても出てきてしまいます。

今からオフィスのパソコン、インターネットのセキュリティー環境をしっかり整えていくことをお勧めします。

そして、それを実現するのが「UTM」です。

「オフィスに最高の安全を」、「ネットワークセキュリティーの新しいカタチ」ということでオフィスを守る「UTM」は、webウィルス対策、迷惑メール対策、メールウィルス対策、ファイアウォール機能、情報流出対策など、適応は多義に渡ります。

「マイナンバー制度」導入によるネットセキュリティー対策をご理解頂けたところで、次回は改めてセキュリティールーターの紹介を致します。

オフィスでのセキュリティー対策

2015-08-25

皆さん、今日の新潟市は少し肌寒いくらいの曇り空ですね。

しかし、今日も1日張り切っていきましょう。

***

さて、昨日から話題を変えてお届けしています、「マイナンバー制度」についてです。

今年の10月から新潟市でも導入されるわけですが、皆さんはどこまでこの制度のことをご存知でしょうか?

前回は簡単な紹介と「マイナンバー制度」が導入されるメリットをお伝えしましたが、今日はその続きからです。

住民票や戸籍謄本などの書類が自宅で取得できる、便利な時代になりましたね。

市役所や役所は平日のみ、しかも閉まるのも早いため仕事をしていると行く時間がありませんよね。

代わりに行ってもらえる家族もいないというビジネスマンにとっては、ありがたいことです。

しかし、これによるデメリットも当然出てきます。

インターネット上で個人情報を管理するわけですから、コンピューターウィルスやハッキングによる情報漏えいが懸念されます。

特に会社の場合、従業員の福利厚生の面などをこの制度で管理することも多くなるため、万が一情報が漏えいしてしまった場合は、会社の責任となってしまいます。

ですので、より一層のセキュリティー対策が必要になります。

現在の御社でお使いのセキュリティーソフトは大丈夫でしょうか?

「パソコン苦手だから」、「よく分からないからいいや」では済まされません。

これを機にぜひオフィスのパソコンセキュリティーを見直してみることをお勧めします。

御不明点は遠慮なく、当社シンクロニシティー株式会社までお問い合わせください。

「マイナンバー制度」について

2015-08-24

皆さん、今週も今日から始まりましたね。

お盆休みボケも直り、今週も先週と変わらず、張り切っていきます。

***

新潟市は午後から日差しの強い晴れ模様となり、だいぶ過ごしやすくなっては来ましたが、まだまだ夏が続きそうな予感がします。

***

前回お伝えした、無線LAN、Wi-Fiの設定等はご確認頂けたでしょうか?

よくお問い合わせのある、ネットが繋がらない、もしくは繋げないという問題はだいたいこれで解決できます。

問い合わせの前に一度確認してみて下さい。

さて、今回からお伝えするのは、皆様もうご存知かとは思いますが、今年の10月から新潟市でも導入される、「マイナンバー制度」というものについて紹介していきます。

まずは、「マイナンバー制度」がどのようなものなのか簡単にご説明します。

知っているけど、聞かれると何と答えていいか分からなかったり、いまいち理解しきれていないという方、ぜひ参考にしてみて下さい。

「マイナンバー制度」とは、国民一人ひとりに13ケタ程の番号が割り振られ、その番号で国民の個人情報やデータを管理する制度のことです。

メリットとしては、例えば住民票や戸籍謄本などを取得するとします。

今までは、市役所や役所へ行っての手続きが必要でしたが、「マイナンバー制度」を導入することにより、自宅やオフィスでインターネットを通じて取得できるようになったりします。

その他のメリット、デメリット、会社としてこの制度にどう対応すべきかなどは、次回お話させて頂くので、お楽しみに。

Wi-Fi接続にはSSIDが必要

2015-08-21

今日の新潟市は午後から雨が降っていますね。

さあ、今週も今日で最後ですね。

張り切っていきましょう!

***

前々回から、「LAN工事」について紹介しています。

昨日はよくある問い合わせにお応えして、「無線LAN(Wi-Fi)の設定」手順を簡単ではありますが、お伝えしました。

皆様、結構分からない方が多いのがこの手順ですが、勘違いが多いのがWi-Fiの電波が飛び交う中で自動でインターネットに接続が可能なのは、「公衆無線LAN」だけです。

よくスターバックスやガストなどで使用できるもので、店内にスマートフォンやiPhone、タブレット端末を持ち込むと自動でWi-Fiの電波を受信し、その電波を介してインターネットへの接続が可能になります。

これがあるせいか、自宅やオフィスのWi-Fi環境でも同じように接続ができるのではないかと思っていらっしゃる方もいますが、それにはSSIDと呼ばれるパスワードが必要です。

今から繋ごうと考えている電波がデバイス(通信機器)の設定画面に表示されたら、鍵のようなアイコンが出ているはずです。

それはデバイスで電波は受信出来ているが、インターネットに接続するには、SSID(パスワード)の入力が必要という意味です。

お持ちの無線ルーターの裏側にシールで電波とSSIDの記載がありますので、間違いの内容に入力をしてください。

第三者が自宅やオフィスのWi-Fi電波を使ってインターネットに接続すると、情報やデータが漏れる可能性があるためセキュリティーの一環とお考えください。

無線LAN設定手順

2015-08-20

今日の新潟市は、涼しい曇り空が広がっています。

今週も今日と明日です。張り切っていきましょう!

***

さて、昨日はネット社会になりよく耳にするようになった「LAN」、「無線LAN」とは何か、今さら聞けないようなことの開設をさせて頂きました。

皆様、何となくはご理解頂けていると思いますが、いざ聞かれると上手く答えられなかったり、何と説明していいか分からなかったりすることがあると思います。

そして、皆様からよく寄せられるお問い合わせの中に、「LAN工事」、「無線LAN(Wi-Fi)の設定方法が分からないというものがあります。

このご時世、インターネットが繋がらないと業務に支障が出ますので、しっかりと押さえておいて頂ければと思います。

というわけで、今回は無線LAN(Wi-Fi)の設定の手順を紹介していこうと思います。

まず、インターネットに接続する機器をWi-Fi環境のもとに持っていきます。

(今回は無線ルーター側には問題はなく、Wi-Fi環境が整っている前提でのご紹介です。)

主に、パソコンやタブレット端末、iPhone、スマートフォンを接続することが多いと思います。

難しいことは一切なく、それぞれデバイス(通信端末)の設定画面から近くにあるネットワークの一覧を表示させ、繋ぎたい電波を選び、パスワードを入力し、「接続」を押すだけです。

パソコンであれば電波のアンテナマーク、スマートフォンであれば扇形のWi-Fiマークが表示されれば接続成功です。

また、パスワードは無線ルーターの裏側にSSIDと表記されています。

無線LANとは?

2015-08-19

お盆休みが明け3日、今週も折り返しとなりました。

今日の新潟市は雨が止み、気温もだいぶ過ごしやすくなりましたね。

というわけで、今日も張り切っていきましょう!

***

前回まで長きに渡って紹介してきました、弊社シンクロニシティーお勧め複合機、TOSHIBA【e-STUDIO2050c】。

どんなものかご理解頂けたでしょうか?

きっとオフィスの良いビジネスパートナーになってくれること間違いなしです。

ぜひ参考にしてみて下さい。

***

そして、今日から話題を変えまして、「LAN工事」についてご案内していこうと思います。

ネット社会になり、よく耳にする「LAN」、「無線LAN」、「LAN配線」、、、。

今さら聞けない「LAN」について、今日は少し解説をしていこうと思います。

「LAN」とは、「Local Area Network」の略称で同じ敷地や建物に構築されたネットワークのことです。

「無線LAN」とは、これもまたよく耳にする「Wi-Fi」とも言われ、パソコンやタブレット、スマートフォンや最近ではデジタルカメラなど、その他ネットワーク通信に対応した機器をワイヤレスでネットワークに繋ぐことを指します。

自宅やオフィスでWi-Fiを利用する場合には、従来のLANケーブルを直接パソコンに繋がないため、無線(Wi-Fi)ルーターが必要になります。

WI-Fiを利用すれば一度に複数のデバイス(通信機器)をネットに接続することができるので、快適にインターネットがお楽しみ頂けます。

オフィスのペーパーレス化

2015-08-18

今日の新潟市も、昨日に引き続き朝から雨が降っていますね。

しかし、お盆前の連日続いた猛暑に比べれば、随分と過ごしやすくなったように感じます。

こうして儚く夏は終わっていくのでしょうか?

***

というわけで、長きに渡って紹介してきました、弊社シンクロニシティーお勧め複合機、TOSHIBA【e-STUDIO2050c】も本日で終了です。

ひとつひとつの機能、性能を項目、用途ごとに紹介させて頂きましたが、参考にして頂けましたでしょうか?

きっとオフィスの頼れる味方になってくれること間違いなしです。

それでは、最後に「オフィスのお悩み快適サポート」をおひとつ紹介します。

〈ケース5〉オフィスのペーパーレス化を実現

「悩み」

毎日大量に送られてくるFAX、仕分け作業も大変で一度チェックするだけで破棄、保存する必要のないものや情報も多いため、用紙コストがもったいない。

「解決」手間も用紙も削減!

送られてきたFAXをパソコンに取り込んでから、必要なFAXだけプリントアウトすることができます。さらに、パソコンで作成した文書はPC-FAXを利用し、パソコンから直接FAXを送信することも可能です。
一度プリントアウトしてからFAXを送信するというような従来の手間や時間を軽減するとともに、オフィスのペーパーレス化を実現しました。

以上、TOSHIBA複合機【e-STUDIO2050c】の紹介でした。

***

次回は、オフィスのお悩み改善!

LAN工事についてお伝えしていきます。

ドキュメントの電子化

2015-08-17

お盆休みも明け、本日から仕事という方も多いのではないでしょうか?

お盆休みはいかがお過ごしだったでしょうか?

逆にサービス、レジャー業界にお勤めの方は繁忙期だったと思います。

今年の新潟市のお盆は連日続いた猛暑日が落ち着き、天気も気持ちも良い過ごしやすいお休みだったように感じます。

私は久しぶりに実家に帰り、お墓参りをしてきました。

毎年恒例なのですが、私の実家ではお墓参りをした後に、行きつけのラーメン屋でラーメンを食べ、次の日に親戚同士で集まりご飯を食べます。

皆様のご実家でもしきたりのようなものはありますか?

***

というわけで、お盆明けも張り切った行きましょう。

前回お伝えしました、弊社シンクロニシティーのイチオシ商品、TOSHIBA複合機【e-STUDIO2050c】で解決できるオフィスのお悩み解決、「ドキュメントの電子化を手軽に実現」の解決方法のご案内です。

増え続ける書類によって、デスクの上が紙の山になっていたり、そのため必要な書類が探し出せないなどというお悩みはありませんか?

そんな悩みの解決法をご案内します。

「解決」簡単、電子化で管理も楽

ドキュメントの保存先を選択し、スタートボタンを押すだけで、紙文書の電子化が行えます。
電子化された情報をパソコンのハードディスク上で管理することで、今までの用紙保管や整理に費やしていたスペースや時間も友好的に活用できます。
また、情報の検索もスピーディーに行うことができます。

紙代、インク代のコスト削減!

2015-08-10

今日の新潟市も朝から晴天が続き、もう暑いのにも慣れてくるレベルになってしまいましたね。

昨日は「新潟祭り」最終日ということで、花火の見物のため多くの人で賑わいましたね。

3日間続いた「新潟祭り」もあっという間に終わってしまい、本当に夏というのは一瞬で過ぎ去ってしまうものですね、と少し感慨深い気分になりました。

というわけで、月曜日です。今週はお盆に入りますが、張り切っていきましょう。

***

先週から弊社シンクロニシティーのオススメ複合機TOSHIBA【e-STUDIO2050c】で解決できるオフィスのお悩み解決を紹介しています。

さっそく、続きをどうぞ。

〈ケース3〉出力枚数を大幅削減

「悩み」

ページ数が多い資料を出力するたびに、用紙やインクのコストが気になる。
分厚い資料は持ち出しもファイリングも大変なので何とかしたい。

「解決」出力用紙を削減!

2in1印刷と両面コピー機能を使えば、用紙の裏表に4ページの原稿を縮小印刷することが可能になります。
資料のスリム化と用紙コストの削減を同時に実現できます。
また、この「両面2in1」印刷設定をテンプレート登録に保存し、「社内会議用」などと名前を付けることでグループ内での活用も促せます。

〈ケース4〉ドキュメントの電子化を手軽に実現

「悩み」

増え続ける資料のおかげで、デスクの上はいつも紙の山。整理していないわけではないけど、必要な書類がすぐに目に入るようにできないか。

ありがちなお悩みだと思います。

解決策は次回ご紹介しますので、お楽しみに。

« Older Entries
© 2015 Synchronicity inc.