Author Archive

電話工事のアフターサービス

2019-04-25

新潟市の皆様、こんにちは☆

明日が終わればゴールデンウイークに突入、という方も多いと思います。

弊社も明後日27日(土)~6日(月)まで、お休みを頂きます。

営業活動、電話工事やLAN工事は行いませんが、緊急時の対応などのお電話は受け付けておりますので、ご安心ください。

******

本日は、新潟市を中心に、これまで電話工事、LAN工事、LEDの設置をさせて頂きましたお客様先へ、アフターメンテナンスの訪問に来ております。

何もなく、無事に、快適にご利用頂けていればいいのですが、工事後に、使い方が分からない、設定でつまずいているということも少なくないと思います。

そんな方がいらっしゃらないように、弊社では定期的にアフターメンテナンスのお顔出しをしております。

不要であればお断り頂いても大丈夫です。

よくあるお問い合わせ、ご質問は、ビジネスホンであれば、呼び出し音が大きすぎたり、逆に聞こえづらいので調整してほしいとか。

相手の声が聞き取りづらいとのことで、通話音量の調整、また、追加で電話帳を入れたいなどのご要望を頂きます。

パソコンであれば、様々な設定や、操作方法などお答えできる範囲でしたら何でもお申し付けください。

電話工事や、LAN工事、パソコン設置などで、新潟市を回っていると、どこかの営業から品を買い、工事が終わったのはいいが、その後のアフターサービスがない、使い方、設定が分からず問い合わせでも対応してくれない、などというお声も上がっています。。。

ビジネスホンの緊急対応

2019-04-23

新潟市の皆様、こんにちは☆

さあ、今日も晴天の中、新潟市を電話工事、LAN工事で駆け回ります。

新潟市の皆様、オフィス環境、通信環境のことは、弊社にお任せください。

お問い合わせ、お待ちしております。

******

それでは、今日はさっそく本題。

昨日から、弊社で対応可能な電話工事の種類や、内容をお伝えしております。

ぜひ、ご参照ください。

【配線工事】

前々回まででお伝えしました、配線整理と少し内容が似ています。

屋内・屋外の配線工事をプロの工事人が対応するため、見た目、オフィスのレイアウトもきれいに仕上がります。

【回線工事】

電話番号の取得や、インターネットの回線申込からビジネスホンの設置工事など、確実、スピーディーに対応します。

【周辺機器の設置工事】

カールコードレス電話機などの、様々なビジネスホンの周辺機器を取り扱っています。

お問い合わせ、お見積りから、設置、設定まで全てお任せください。

【通信障害の緊急対応】

落雷などの天候の影響や、何かしらの原因で電話回線、インターネット回線が繋がらなくなってしまった場合、弊社で迅速に対応いたします。

アフターサービスも充実していますので、安心してお任せ頂けます。

******

前回のご紹介分も含め、以上が主に弊社で取り扱っております、ビジネスホンの設置の際の電話工事の内容です。

上記以外にも、対応可能なものがあるかもしれませんので、「こんなのは頼めるの?」という疑問も、遠慮なさらずにお問い合わせください。

対応可能な電話工事

2019-04-22

新潟市の皆様、こんにちは☆

4月も後半、今週末からはゴールデンウイークに突入します。

まだまだ新潟の皆様に貢献させて頂くために、全力でいきます!

******

今日は、午後から大規模な会社様の電話工事の下見が入っております。

しっかり対応させて頂き、ご満足頂けるように勤めてきます。

電話工事、ビジネスホン設置、LAN工事など、オフィスの通信環境などに関するお問い合わせは、お気軽に弊社までどうぞ。

******

それでは、ここからは「電話工事」についての紹介です。

前回までで、LAN工事、特に無線LANについての紹介をさせて頂きました。

有効に使える「無線LAN」。

ぜひチェックしてみてください。

さて、弊社のメインの事業である「電話工事」。

おかげさまで、多くのご依頼を頂いております。

そんな弊社の「電話工事」について、皆様の不安や疑問を解消していこうと思います。

弊社の「電話工事」は、経験豊富なプロの工事人が、丁寧かつスピーディーに行います。

今回は、弊社が対応可能な電話工事の種類、内容を分かりやすくご案内させて頂こうと思います。

【新設工事】

通常の工事に加え、電話番号の取得やインターネット申込みも全て対応可能です。

【移転工事】

別の建物への移転工事に加え、元の建物の撤去も万全に対応いたします。

【増設、移設、撤去工事】

ビジネスホンの台数を増やしたり、別の部屋に設置し直す、必要のなくなったビジネスホンを撤去するなど、無駄なく柔軟に対応します。

LAN工事は弊社にお任せください☆

2019-04-19

新潟市の皆様、こんにちは☆

週の稼働日も今日で終了です。

新年度を向かえ、新元号「令和」が発表され、早3週間。

平成ももうすぐ終わりを迎えます。

来週は実質、平成時代最後の週、そしてゴールデンウイークに突入します。

充実した時間となりますように。

******

そんな今日は新潟市にて、電話工事、LAN工事に来ております。

ゴールデンウイークは、お休みを頂く形になりますが、それまではもちろん、全力で新潟の皆様へ貢献させて頂きます。

******

さて、無線LANについてのご案内のまとめです。

今回は、数回に分けて、オフィスのインターネット環境として「無線LAN」の導入についてご案内させて頂きました。

有線LANとは異なり、無線LANであれば工事不要、配線設計の必要がない上にプリンターの共有も簡単となり、オフィス内の配線がスッキリします。

ただ、工事不要なだけにご自身で設置する方も多く、前回もお伝えした通り、セキュリティー面で問題が発生する可能性があります。

オフィスの機密情報が流出、、、なんてことも十分に起こりうるのです。

ですので、「無線LAN」の導入には、専門の業者に相談することをおススメいたします。

******

有線接続、無線LAN。

オフィスのインターネット環境は、それぞれメリット、デメリットがあることをご理解頂けたかと思います。

上記は大まかなご案内でしたが、実際は、お客様1社1社様のご希望、ご用途、ご予算に合わせてご提案させて頂いております。

無線LANのまとめ

2019-04-18

新潟市の皆様、こんにちは☆

木曜日です。

週の折り返しを過ぎ、お疲れの頃かとは思いますが、今日も張り切っていきます!

******

本日は、電話工事1件と、LAN工事のご依頼を頂いております。

どちらもご新規のお客様ですので、アフターサービスなどのご案内も含め、しっかりと対応させていただきます。

些細なことでも構いません。

何かお困りごとや、もっとこんな風にならないかな、などのご要望にもできる限りお応えいたします。

まずは、お気軽に弊社へご連絡ください。

******

それでは、本題。

いよいよ大詰め。

「無線LAN」について、前回の無線ルーター選びのポイントの続きからお届けします。

前回は壁掛けの工事のご案内や、ルーターにも色んな種類があるとお伝えいたしました。

また、無線LANルーターには外部アンテナあり・なしの2つのタイプがあります。

一般的に外部アンテナありのルーターでは、電波の向きを調節でき、外部アンテナなしのルーターでは全方位に電波が放射されます。

設置方法と合わせて、ご検討ください。

もちろん、お客様のご要望、ご予算、ご用途に一番近いものでご提案させていただきます。

******

以上が、「無線LAN」についてのご案内でした。

今回は、オフィスのインターネット環境として「無線LAN」の導入をご紹介してきました。

有線LANとは異なり、無線LANであれば工事不要、配線設計の必要がない上にプリンターの共有も簡単です。

LAN工事、設置環境の重要性

2019-04-16

新潟市の皆様、こんにちは☆

今日も新潟市のお客様の元へ、足を運んでおります。

電話工事、ビジネスホンのご相談、LAN工事など、オフィスの環境、通信機器については、当社へお任せください☆

******

それでは、先日の続き、「無線LAN」のデメリットである、「原因不明のインターネット遮断」について。

先日お伝えしました通り、無線LANの接続ですと、原因不明でインターネットが途切れることがあります。

実際にお心当たり、経験済みという方も多いのではないでしょうか?

ルーターから、断続的に電波をとばして、パソコンがインターネットに繋がっている状態ですので、電波が不安定と言えば、それが原因になります。

通常であれば、数分ですぐに復旧することが多く、それでもダメな場合は、パソコンの再起動や、無線ルーターの電源入り切りで直ることがほとんどです。

しかし、あまりにも途切れることが多く、お仕事に支障をきたす際は、プロバイダーや、提供元へのお問い合わせをおススメします。

******

これまでのメリット、デメリットを踏まえて、最後に無線ルーターの設置方法のポイントをお伝えいたします。

【無線ルーターは設置環境を考えて】

無線LANルーターは、オフィスの環境に合わせて、設置方法を考える必要があります。

無線LANルーターの設置には、縦置きや横置き、壁掛けなどと、いくつかの設置方法があり、壁掛けのように設置場所が特殊であれば、ちょっとした工事が必要だったりもします。

LAN工事の際のお問い合わせ

2019-04-15

新潟市の皆様、こんにちは☆

この週末は、お花見日和でしたが、今日は安定しない天気の中、新潟市をビジネスホンの電話工事、LAN工事で回っております。

1社でも多くのお客様に貢献できるように、今日も頑張ります!

******

さて、「無線LAN」のデメリットについてお伝えしております。

前回途中のセキュリティーについて。

2.【セキュリティー面での不安】

有線LANの接続であれば、機器同士がLANケーブルで直接つながっているため、内部(オフィス内)からウィルスの侵入はありません。

外部(ネット回線)からの侵入にさえ注意していれば、セキュリティ対策としては十分に安心できます。

しかし、無線LANは電波が届きさえすれば誰でもアクセスが可能です。

ID・パスワードを設定するのはもちろんですが、電波にウイルスソフトが紛れ込まないよう対策する必要も出てきます。

オフィス内の機密資料が流出、、、という可能性も十分にあります。

3.【原因不明で、インターネットが途切れることがある】

こちらも「無線LAN」ならではのデメリットです。

LANケーブルでパソコンが直接つながっていれば、通信が安定し、途切れることはよっぽどのことがない限りはありません。

しかし、無線LANの場合ですと、原因不明でインターネットが途切れることがあります。

基本的には、少し時間が経つと復旧することがほとんどで、それでもダメな場合は、ルーターの電源入り切りで立ち直ることがあります。

無線LANのデメリット

2019-04-12

新潟市の皆様、こんにちは☆

早くも週末に突入ですね♪

この週末は、新潟市にお花見に行かれる方も多いのではないでしょうか?

素敵な週末をお過ごしください。

******

本日は、ビジネスホンの設置とLAN工事に行ってきます。

新潟市で、オフィス環境や、通信環境でお困り、お悩みの方はいませんか?

弊社にお気軽にお問い合わせください。

******

それでは、本日は「無線LAN」のデメリットについて紹介いたします。

昨日もお伝えした通り、「無線LAN」であれば、オフィス内の配線がスッキリする上に、電波が届けばどこからでも、複数台接続できるなどとメリットばかりが見えてきます。

しかし、「無線LAN」にもいくつかのデメリットがあります。

「無線LAN」ならではの注意点を3つほど紹介いたします。

1.【有線接続に比べて、速度が遅い】

有線接続は、直接LANケーブルをパソコンに接続するため、通信速度が速いうえに安定します。

反対に、「無線LAN」の場合ですと、LANポートから直接接続をせず、電波で飛ばすため、不安定になり速度も落ちてしまいます。

また、建物の作りが、木造か鉄筋かにもよって、通信速度が前後します。

2.【セキュリティ面での不安】

有線LANであれば、機器同士がLANケーブルで直接つながっているため、内部(オフィス内)からの侵入はありません。

外部(インターネット回線)からの侵入にさえ注意していれば、セキュリティ対策としては十分に安心です。

無線LANで、複合機、プリンターも共有

2019-04-11

新潟市の皆様、こんにちは☆

新潟市を本日もこの後、ビジネスホン、LAN工事で回ります。

オフィス環境、通信機器、工事でしたら弊社にお任せください。

******

前回は「無線LAN」の具体的なメリット、【複数台に機器を接続できる】というご紹介をいたしました。

本来の有線接続ですと、インターネットに接続をしたいパソコン、複合機など、接続する台数分のLANケーブルが必要になり、足元やデスクの下回りが配線でごちゃごちゃになります。。。

イスを引くときや、足を引っかけてしまい、誤って配線を抜いてしまうなんてことも。。。

しかし、「無線LAN」であれば、同時に複数台の通信機器と接続が可能です。

その上、無線(電波)さえ届くのであれば、隣の部屋どころか階をまたいでも通信も行えます。

スマホやタブレットなど、携帯端末でもWi-Fi通信ができるようになります。

3.【プリンターの共有も簡単に行える】

オフィスには、パソコンに比べてプリンター、複合機は数台しかありません。

ただ、日々の業務には、どのパソコンからでもプリンターにアクセスできるのが基本です。

最近では、「無線LAN」対応の複合機やプリンターも増えていますので、パソコンから無線で飛ばして、印刷をするのが一般的になっています。

******

以上が、「無線LAN」の具体的なメリット、加えて効率的な利用、接続方法についてのご案内でした。

次回は、逆に「無線LAN」ならではの、デメリット、注意点を紹介いたします。

無線LANで、オフィスをスッキリ

2019-04-09

新潟市の皆様、こんにちは☆

日々、通信関係、ビジネスホン、電話工事、LAN工事など、オフィス環境構築サポートについて、役立つ情報をお届けしております。

今日は、新潟市内でLAN工事2件のお申し込みを頂いていますので、しっかりご満足いただけるように勤めて参ります!

******

さて、今日はさっそく本題☆

「LAN工事」、「無線LAN」の利便性についてのご案内です。

1.【工事不要でオフィスがスッキリする】

オフィス規模によって、左右しますが、有線LANを設計するには、弊社のような専門の業者や、工事人に仕事を依頼する必要があります。

依頼先の業者にもより左右しますので、一概に工事料金がいくらとは言えないのですが、相場はだいたい10万円前後かと思います。

その一方で、「無線LAN」はほぼ工事が不要です。

無線LANルーターをご購入頂ければ、自分で工事できます。

また、有線LANとは異なり、無線LANでは機器同士をつなげるのにLANケーブルを使用しません。

パソコンが社員の人数分に複合機が数台、有線LANにするとオフィス内が配線だらけになります。

その点、無線LANならオフィスもスッキリさせることができます。

2.【複数の機器を接続できる】

上記と重複いたしますが、有線接続の場合、接続機器1台に対して、1本のLANケーブルが必要になります。

すると足元や、デスクの下回りが配線でごちゃごちゃに。。。

そんなことを回避できるのも、「無線LAN」のメリットです。

« Older Entries Newer Entries »
© 2015 Synchronicity inc.