不用物の処理と、LAN工事
2018-03-29
新潟市の皆様、こんにちは。
今週も折り返しを過ぎました。
月末、年度末でお忙しい時間を過ごしている方も多いとは思いますが、張り切っていきたいと思います!
******
今日は新潟市にて、不用になった機材の処分と、LAN工事、ビジネスホンの電話工事に来ております。
重たい複合機との格闘がひと段落して、ホッとしております。
******
それでは、本題。
前々回から、オフィスのセキュリティーについての紹介をさせて頂いております。
繰り返しになりますが、「UTM」という機械をご存知でしょうか?
パソコンウィルス対策の一環として、ぜひ知っておいて頂きたい機材です。
「UTM」とは、オフィスでお使いのパソコンにウィルスが入ってくる前に、侵入をシャットダウンする、言わば警備員のようなものです。
進化したUTMが実現する、強固なオフィス空間をご体感ください。
「ウィルスソフトを入れているから、大丈夫」
「今までにパソコンウィルスになんて感染したことがない」
「うちの会社は関係ないので、、、」
などのお声をよく伺いますが、御社は本当に大丈夫でしょうか?
今回ご紹介させて頂く、サクサのUTM「SS5000」で、今すぐセキュリティーの強化をしませんか?
【情報セキュリティの強化】
ウィルス感染を防止すれば、安心して業務の遂行ができ、お客様に迷惑をかける心配もなくなります。
【情報漏えいの防止】
メール誤送信防止機能を使うことで、個人情報などの送信も安心して行えます。
←「新潟市にて、ビジネスホンの設置」前の記事へ 次の記事へ「電話工事と、パソコンウィルス対策」→