webからのウィルス保護、ウィルス駆除
2015-09-07
さて、今週も始まりました。
月曜日です。今週も張り切っていきましょう。
9月に入り、一週間が経ちましたが、新潟市の天気は、相変わらず不安定なままですね。
気温も最近では、残暑と言われながらも涼しさと言うより、肌寒さを覚えるくらいです。
****
そんな中、繰り返しになりますが、新潟市のでも導入が開始される「マイナンバー制度」が近づいてきています。
前回はこれによって一番懸念すべき、「情報流出対策」、「メールウィルス対策」、「ウィルス駆除」についてご案内しました。
どちらも「知らなかった」、「パソコンが苦手だから」では済まされません。
今回はセキュリティールーター「UTM」のご案内も最終章。
それでは、続きをどーぞ。
****
・webからのウィルス保護、ウィルス駆除
ホームページの閲覧や、ファイルのダウンロードによるウィルス被害を未然に防ぎます。社内のネットワークには、侵入させません。
オフィスのインターネット回線の前に、警備員を立たせるようなイメージです。
オフィスのネットワーク環境やパソコンにウィルスが侵入する前に駆除します。
※通常のウィルスバスターなどのソフトは、パソコンにウィルスが侵入してら駆除するため、一度パソコンがウィルスに侵されてしまいます。
・スパムメール判別
迷惑メール対策と重複しますが、独自エンジンで、スパムメールを自動仕分けします。
自動アップデート機能で、最新スパム傾向に、迅速対応が可能です。
←「情報流出対策」前の記事へ 次の記事へ「トータルフォレンジック機能」→