3月, 2019年

ビジネスホンの設置準備

2019-03-11

新潟市の皆様、こんにちは☆

今週も始まりました!

3月2週目、張り切っていきたいと思います!

今日は2件のビジネスホン設置工事です。

ご満足頂けるよう、しっかりと勤めて参ります。

******

それでは、本日は先週の続き。

「ビジネスホンの新設に必要なこと」のご紹介です。

先日お伝えした通り、ビジネスホンの新設の手続きは様々な項目に分かれています。

依頼業者は一本化がおススメです。

どんなものがあるか、一つずつ見ていこうと思います。

〈電話回線(番号)の準備〉

電話番号を取得するにあたり、利用内容によって、ひかり電話、ISDN回線、アナログ回線、IP電話の中からベストな回線を選び、申し込みを行う必要があります。

その後、電話番号の取得となります。

〈機器(ビジネスホン)の購入〉

ビジネスホンの機種選びでは、求める機能、台数などにより、ビジネスホン本体やオプションパーツを選びます。

回線の種類等によっても、必要な部品が変わってきます。

その他、ご予算にも応じて、皆様にとって一番のビジネスホンをご提案いたします。

〈ビジネスホンの設置工事〉

いわゆる電話工事です。

主装置と呼ばれる大元の機械にビジネスホンを接続し、ビジネスホンを設置する場所までの屋内外の配線作業を行います。

その後、主装置と電話機本体の設定を行うことで発着信が可能となります。

〈複合機、ファックスへの配線〉

ビジネスホンを周辺機器との接続を行います。

次回は、この続きはからのご案内です。

ビジネスホンの新設工事

2019-03-08

新潟市の皆様、こんにちは☆

3月最初の週も今日で終わりです。

午前中から、張り切ってビジネスホンのご案内、電話工事と回っております。

何かお困りの際や、ご不明な点等は、遠慮なく弊社までお問い合わせください。

******

それでは、昨日のビジネスホン導入のための、電話工事のご案内。

〈ポイント3〉

一流の電話工事を安値で提供しています。

それぞれ、ご予算に合わせた最適な工事プランをご提案しております。

******

上記を踏まえて、ここからは電話工事のサービスについてのご案内です。

一言で「電話工事」と言っても、様々な種類がありますので、ぜひご確認ください。

【新設工事】

ビジネスホン設置の電話工事に加え、電話番号の取得やネット申込みも全対応しています。

ビジネスホンの新設工事は、室内外の配線や主装置の接続設定など、電話工事の専門知識が必要となりますので、ぜひ弊社へお任せください。

事務所開設、移転先での新規のビジネスホン使用、レイアウトのご相談なども承っております。

ビジネスホンの設置、電話回線やインターネットの新設では、様々な機器や回線の選定〜契約、工事の手配等、対応項目は多数ございます。

バラバラに業者に発注した場合、思いもよらない手間や出費がかかることもありますので、業者は一本化することをおススメしております。

当社は、上記全てのご相談をお請けし、手続きから実際の電話工事までサポートさせて頂きます。

次回は、ビジネスホンの新設に必要なことをお伝えしていきます。

ビジネスホンの電話工事

2019-03-07

新潟市の皆様、こんにちは☆

本日は新潟市内のお客様先へ、ビジネスホンのご案内、その後、電話工事に行ってきます。

初めてビジネスホンをご利用になる方に、しっかりと安心してお使い頂けるように努めていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

******

さて、ビジネスホンのご紹介を続けていきたいと思います。

前回は、実際にビジネスホンを導入して頂いたお客様の事例をお伝えしましたが、おまけでもう一社様の事例について。

・C社の場合

〈導入の目的〉

社内で使用している家庭用電話機では内線機能を使えず、社内の人間とも外線で通話するため、手間と費用がかかるのを改善したい。

〈導入の効果〉

会社内で、内線通話を利用することで、経費を抑えることに成功。
料金を気にせず社内で連絡が取れるようになり、円滑なコミュニケーションが可能となった。

******

ぜひ、このような導入事例も参考になさってください。

今回は、そんな便利なビジネスホンをお使い頂くために行う、「電話工事」についてのご案内です。

弊社では、安心してビジネスホンをお使い頂くために丁寧にご案内、ご説明の上、電話工事を行っています。

〈ポイント1〉

電話工事を担当するのは、工事経験の豊富な弊社の工事人です。

知識と、新潟に貢献したいという思いに溢れており、1人1人の技術にも自信あり。

〈ポイント2〉

電話工事、ビジネスホンの設置はただ繋いで終わりではありません。

充実したアフターサービスも弊社の強みです。

ビジネスホンの導入事例

2019-03-05

新潟市の皆様、こんにちは☆

今日も新潟市のお客様のもとへ、ビジネスホンの電話工事に行ってきます。

最近では、現在紹介させていただいております、ビジネスホンについてのお問い合わせが多くなってきました☆

皆様の会社の業務効率アップのために、ぜひご検討ください。

******

それでは本題。

昨日までは、「ビジネスホンとは?」、「ビジネスホンの特徴」について紹介をしてきましたが、本日は「ビジネスホンの導入事例」についてのご案内です。

【ビジネスホン導入事例】

・A社の場合

〈ビジネスホン導入の目的〉

かかってきた電話を他の人に取り次ぐ際に、受けた電話機の場所まで来てもらう必要があったため、解消したかった。

〈ビジネスホン導入の効果〉

かかってきた電話を受けた電話機の場所まで来てもらわなくても、内線機能、転送機能を使って、取り次ぎたい人の電話機(ビジネスホン)まで、電話を飛ばすことができるようになった。

・B社の場合

〈ビジネスホン導入の目的〉

家庭用電話機を業務で使用していたため、電話機の台数分の電話回線を用意する必要があり、経費が余分にかかっていたのを何とかしたい!

〈ビジネスホン導入の効果〉

ビジネスホンに切り替えたことで、複数の回線を一本化。必要最低限の回線数で済むようになり、経費削減にも繋がった。

******

このように、実際に導入して頂いた事例を参考にしてみるのもおススメです。

ぜひ、ビジネスホンの快適さをご体感ください。

ビジネスホンのシンプルな特徴

2019-03-04

新潟市の皆様、こんにちは☆

3月最初の週明けです☆

今週も張り切っていきます。

そんな気合十分な本日は、これからビジネスホンの設置工事に行ってきます。

新潟市の皆様、何かお困りごとがありましたら、遠慮なく弊社までご相談ください。

******

それでは本題。

前回の続き、ビジネスホンと家庭用電話機の特徴の違いについてのご紹介。

【家庭用電話機の特徴】

〈オフィスで使うと、、、〉

・社内間の通話も外線を使うため、通話料がかかる

・電話を他の人に取り次ぐ時は、電話機を設置している場所に行かないと取ることができない

・1台しか設置できないので、離れていたら着信自体に気付けない

【ビジネスホンの特徴】

・一主装置とビジネスホンの組み合わせによる電話装置システムで、同時通話が可能

・外線と内線、そして内線間をつなぎ、少ない回線を複数の電話機で共有できる

・接続中の電話を保留して、ダイヤルした指定先へ転送できる

・容量が大きいものは、数百台の子機を制御できる

〈家庭用電話機との違い〉

・社内でのやり取りで外線を使わず内線通話が可能なので、通話料を抑えることができる

・受けた電話を、他の電話機に保留転送することができる

・複数の回線接続に対応しており、複数人が同時に通話が可能

ざっと簡単に箇条書きでのご案内です。

シンプルに、仕事、業務で使える機能がたくさん備わっている電話機というのが、ビジネスホンです。

次回は、「ビジネスホンの導入事例」についてのご紹介です。

ビジネスホンと家庭用電話機の違い

2019-03-01

新潟市の皆様、こんにちは☆

3月に入りました!

心機一転ですが、変わらず新潟の皆様に貢献するため、張り切っております。

本日は月初ということで、先月の振り返り、今月の取り組みについての会議がありました。

その後、明日からご依頼を頂いています、ビジネスホンの電話工事の準備、段取りの確認をおこなっています。

新潟市の皆様、今月も待っていてください。

******

それでは本題のビジネスホンのご紹介です。

昨日から、そもそも「ビジネスホン」って何なの?

というところから、分かりやすく、シンプルにお伝えしていこうと考えています。

ビジネスホンには、たくさんのボタンがついており、このボタン一つ一つに内線番号や、オフィスには欠かせない機能を振り分けることができます。

ワンプッシュで外線を社内の他の電話機に飛ばしたり、留守電や録音設定などができ必要な機能を搭載することができます。

ここで、よく聞かれる質問や、お問い合わせであります、「普通の家庭用電話機と何が違うの?」

ということについて、解説していきたいと思います。

〈家庭用電話機の特徴〉

・一般的に、1つの電話回線(1ch)に親機と子機(コードレス)のみ

・電話またはFAXを使用している場合は、他からの発着信ができない

・家電量販店など、一般のお店で購入が可能

〈オフィスで使用すると、、、〉

・社内間の通話も外線を使わないといけないため、通話料が発生する

******

その他のも、様々な特徴がありますが、続きは次回☆

Newer Entries »
© 2015 Synchronicity inc.