ビジネスフォンの利便性

2015-05-07

ゴールデンウィークも明け、本日から仕事という方も多いのではないでしょうか?

私もその一人なので、張り切って行きます!

 

さて、本日から、こちらのホームページで本格的にブログを開設致しました。

新潟県の中小企業様にお力添えが出来るような内容でお届けする所存ですので、ぜひチェックして頂ければと思います。

 

 

早速ですが、皆様のオフィスでは、どのような電話機をお使いでしょうか?

通常の家庭用の電話機、会社向けのビジネス用電話機、最近では業務端末などの携帯電話のみという場合もあるかもしれません。

 

 

用途、会社の規模、従業員数などにも利便性は異なりますが、ブログ開設一発目は、会社向けビジネス用電話機「ビジネスフォン」の利便性についてご紹介させて頂きます。

 

 

まずはじめに、一般の「家庭用電話機」と「ビジネスフォン」の違いはご存知でしょうか?

 

「ビジネスフォン」とは複数の外線と内戦を共有できる電話機のことです。

また、社内での様々な場面を想定し、多くの機能を備えています。

 

例えば、保留転送機能。

通常の家庭用電話機では、社内に複数台電話があったとしても、電話が鳴ったデスクまで担当者が電話を取りに行かなくてはなりません。

しかし、ビジネスフォンの転送機能を使えば一発で解決です。電話を受けた窓口の人が一旦その電話を保留にし、繋ぎたい担当者の近くの電話機に電話を飛ばすことができます。

 

その他、以下の問題点を解決することが可能です。

①経理の電話を社長に回したい場合、社長に経理まで来てもらうことになる

②社長が各部署に要件を電話で伝える場合、内線機能がない場合、外線→外線となるため、通話料が発生してしまう

③各回線それぞれの電話機の場合、鳴っている電話から離れている場合、電話に気付かない時がある

 

 

などなど、問題点と言うより、無駄を省くことも出来るようになります。

 

今回は簡単なご紹介までですが、詳しくは今後の更新のチェック、お問い合わせ等も頂ければと思います。

 

 

 

 

 

© 2015 Synchronicity inc.