パソコンからウイルスを守る方法

2021-01-29
新潟の皆様こんにちは。
日々、お客様の為になる情報やITサポートをしていき新潟の地をコロナに負けずに盛り上げていきたいと思っております。

このブログを見ている方で、久しぶりにパソコンを起動した際にパソコンが重くうまく動かないことや、ウイルスに侵されいるのか、思うように起動できない事があると気になった方はいらっしゃいますでしょうか?
その場合は、一度初期化をしたり、再起動や、無駄なデータを消してみると改善されることがあります。

しかしながら、根本的な解決にはならない為、未然にウイルスや普段のパソコン業務を行う上で弊害にならない為の解決をしなければならない。ウイルスと一口に言っても様々なタイプがあります。
設備を整えることにより、全ての危険から大事なデータやパソコン自体をお守りすることが可能になります。
もし、知らぬ間にウイルスに侵されてしまったとしたならば、最悪の場合相手にもウイルスをメール等で広めてしまう危険性も持ち合わせております。ウイルスに侵され大事なデータが全て侵されて消えてしまい最悪の場合は相手の会社から訴えられる場合もあります。そうした脅威から会社、信用を守るためにもウイルス対策は必要になってきます。データが破損してから、もしくはウイルスを知らぬ間にばら撒いてからでは遅いです。

そしてもう一つのケースとして、ネットバンキングを利用しているお客様であればウイルス対策を推奨します。
最近多いのはフィッシング詐欺と言って、実在する金融機関を装う偽メールなどを送りつけ、IDやパスワードを入力させることでアカウント情報を盗み取ります。
経緯としては、ネットバンキングを利用されている方で、メールの不正な添付ファイルや改ざんされたWebサイトの閲覧などからウイルスに感染させます。そして正規のネットバンキングサイトへのアクセスを検知すると、次にあげる手法などでアカウント情報を盗み、不正送金を行います。

悪用されない為に、最新のウイルスやフィッシングサイトに対応しているセキュリティ対策をすることによってアカウントの乗っ取りやウイルス感染の脅威から守られます。
© 2015 Synchronicity inc.