Author Archive

新潟市でビジネスホンの移設、リース物件の解約手続き

2023-09-19

新潟の皆様、こんにちは。今週は新潟市内でビジネスホンの取り外し工事を行いました。こちらのお客様は10年以上弊社をご利用頂いているお客様です。今回の新型コロナウイルスの影響と代表者様がご高齢というご理由で今までのお店を閉め、お知り合いの会社様の一角を借りてご商売を継続することになりました。それに伴い、当社でご協力させて頂いたことは今までお使いの通信機器のリース解約及び返却。そして移転先の企業様の外線に新たな番号を設けて、今までの取引先様に電話番号と住所が変更になった旨を伝えることの協力でした。リース物件の解約と返却に関してはそれぞれのリース会社に連絡を入れ、解約書類を郵送、物件の返送となります。
尚、リース物件の解約時には残金を必ず支払い解約する必要があります。そして、今回移設先に今まで使われていた電話番号を持っていったのではなく、新たな電話番号をする必要がありました。同じ市内、区内であっても局番や住所の関係で番号を移設できないケースがあります。それに関してはNTTに電話番号と移設元、移設先の住所を伝えて確認してもらう必要があります。今回の移設の場合は電話番号を持っていけないとのことでしたので番号を新しく取得しました。移転に伴い新たな番号を取引先やお客様に伝える必要があり、滞りなく移設工事を行い、移転後もスムーズに業務を開始するためにはなるべく早く移設の段取りを行う必要があります。NTTの工事やリース物件が関係する場合は二ヶ月前には動きだすことをお勧めします。通信機器やリース物件の移設、ご移転に関してご予定がある方、ご質問がある方はお気軽に弊社までお問い合わせ下さい。

新潟県でビジネスホンの修理

2023-09-05

新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。

質問
当社は新潟県新潟市南区で鉄鋼業を営んでいる個人事業主でございます。今回ご連絡差し上げたのは相談がございまして恐縮ですがメールいたしました。
20年前に導入したビジネスホンの相談なのですが、現在、自宅、工場、事務所にビジネスホンを設置して使用しております。
おおもとの主装置は工場にあり、自宅にNTTのルーターが設置しております。敷地内に配線が貼ってあり全部で7台のビジネスホンを使用しております。
3か月ぐらい前から電話中に雑音が入り、インターネットをしていても途切れてしまうことが多々ございます。
そのたびにNTTに電話をして対応してもらっているのですが、主装置か敷地内に貼ってある配線が原因なのではとの指摘を受けました。
ビジネスホンのメーカーがNTTではない為そちらの対応はできないといわれてしまったため御社にご連絡差し上げました。 何卒宜しくお願い申し上げます。

答え
お問い合わせいただきありがとうございます。
第一に主装置とNTTのルーターは出来るだけ近くにあった方が良いです。
距離が遠ければ遠いほど配線の断線のリスクも高まりますし、メンテナンスも大変になります。
症状をお聞きしていると機器の経年劣化による障害なのか、配線の不具合による障害なのかビジネスホンの故障なのかは検討が付きません。
一度点検させて頂き改善策を提示させてください。

今後ともよろしくお願いします。

新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。

新潟市で中古ビジネスホンの購入

2023-08-28

新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。

質問
初めまして。新潟市で工場を営んでいるのですが相談がございましてご連絡いたしました。
先月から当社で使用しているビジネスホンの調子が悪く、購入した販売店に何度か見に来てもらっています。
このビジネスホンを購入したのは3年前になります。現金一括で購入したのでリースではございません。
ビジネスホンを購入した販売店の対応が納得いかないのですが、ビジネスホンは3年で壊れてしまうような物なのでしょうか?
修理しても直らない、再度現金で購入して欲しいと言われ困惑しております。
構成としましては主装置1台、電話機3台、コードレス1台工事費用込みで当初は55万円で購入しました。
このご時世ですので再度そのような出費をする余裕もなく、そしてその販売店への信用も揺らいでしまい御社にご連絡いたしました。
よいご提案があればご教授ください。

答え
お問い合わせいただきありがとうございます。
故障の原因にもよりますが、可能性として主装置を交換すれば治る可能性が高いと思われます。一度下見は必須ですが御社がお使いになっているメーカーとその規格の主装置が中古で用意できれば値段を10万円以下に抑えて修理ができる可能性が高いです。
一度下見をさせていただきご提案させてください。

今後ともよろしくお願いします。

新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。

新潟市でのビジネスホン工事実績

2023-08-21

新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。

質問
2年前から新潟市に移転をしてきて営業をさせていただいている法人です。
今回ご質問がございましてご連絡致しました。
以前は関東の方で営業していたのですが縁あって新潟市の方に2年前に移転してきたのですが困っていることがございます。
移転の際に関東のビジネスホンの工事会社に新潟まで来ていただき設置して頂いたのですがやはり関東のビジネスホンの工事会社なのでメンテナンスに来ていただくのも申し訳なく保守が2年間全くできていない状態です。
一度ビジネスホンの障害がでて対応に来ていただいた際にも、対応費もかなり発生し、障害発生から2日後の対応になってしまいました。 距離があるのでしょうがない事なのですが、今後経営をしていくにあたり、心配でしたのでご相談させて頂きました。
他社から購入したビジネスホンでも保守だけ見て頂く事は可能でしょうか?
ご検討の程宜しくお願い致します。

答え
お問い合わせいただきありがとうございます。
他の販売店様が設置されたビジネスホンでも喜んで保守メンテナンスは見させて頂いております。
ビジネスホンは精密機器となっておりますので出来るだけ近くの保守業者とお付き合いされた方が安心かと思われます。
まずはご挨拶に伺えればうれしい限りです。

今後ともよろしくお願いします。

新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。

ビジネスホン工事を新潟法人で

2023-08-07

新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。

質問
新潟市に来年に移転を検討しているのですが質問がありご連絡いたしました。
当社はビジネスホンを使用しており、それを移転先に移設するのかそれともこれを機に入れ替えるのかを検討しております。
しかし、予算の関係でできるだけ経費を抑えたいという本音もございます。
過去に高額のリース料金でビジネスホンの契約をだまされてしてしまった経緯もあり、どうしてよいのかわからずにご連絡させていただきました。
現状使用している電話機は日立製のビジネスホンでリースが終了してから7年経過しております。
ビジネスホンを購入した販売店は倒産してしまい、連絡は取れません。
よいアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

答え
お問い合わせいただきありがとうございます。
ビジネスホンを移設して使う、現金で購入する、リースで導入する、これは各法人様の経営方針やメンテナンスを必要とするのか、資産として計上したいのか、保守をつけたいのか、様々な状況で契約体系が変わります。
ですから、一概にこの導入方法がお勧めとは言い切れませんが、お話を聞かせていただければお勧めすることはできます。
一度インターネット上でお話を聞かせていただき、何かお力になれれば幸いです。

今後ともよろしくお願いします。

新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。

新潟市でビジネスホンの新設工事と構内スピーカー

2023-08-04

新潟の皆様、こんにちは。今週は新潟市北区でビジネスホンの新設工事を行いました。こちらのお客様はガソリンスタンドを経営されており、POSの関係で今まではISDN回線を利用されていたのですが、今回光ファイバー対応のPOSに入れ替えるタイミングでビジネスホン含めその他の通信環境も見直しをされたいとのことで、当社にご連絡を頂きました。

現状の通信環境を確認させて頂くために、まずはご訪問させて頂きました。通信設備の位置関係ですが入口に近くにPOSレジと家庭用電話機の置き型が設置されており、事務所の一番奥に業務で使われるデスクトップパソコンとFAXが設置されておりました。お客様もおしゃっておりましたが、この位置関係だと取引先やお客様と電話をしながらパソコン操作をすることができません。そして、隣の作業場にはコードレス機が2台あるのですが家庭用電話機のため内線を回すことはできません。ですので、事務所受けた電話を作業場の方に電話を回す際は一度保留にしてから作業場まで呼びに行く必要があります。

こちらの利用状況を踏まえ、私の方で事務所に2台の置き型ビジネスホンの設置と作業場に2台のコードレス機、合計4台のビジネスホンに加え構内スピーカーもご提案させて頂きました。構内スピーカーのメリットは作業させているかたが手を止めることなく、事務所の方との会話ができる点です。鉄工所関係や製造業の企業様は状況によっては業務効率を上げることができます。

通信設備のことや通信環境に関しての、困りごとやご相談は当社までお気軽にご相談下さい。

新潟市でビジネスホンのトラブル解決

2023-07-31

新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。

質問
新潟市南区で鉄鋼業を営んでおります。先月近くで落雷があってからビジネスホンの調子が芳しくありません。具体的な症状を申しますと、現状日立製のビジネスホンを6台使用しております。当初リース契約で導入したビジネスホンなのですが、購入した販売店が倒産してしまいメンテナンスは過去五年間一度もされておりません。
メンテナンスがなくても、特に問題なくビジネスホンは使用できておりましたが先月の落雷以降、コードレスの液晶がつかない、電話中に雑音が良く入るという症状が出ております。
現状ではリース契約も終わり、頼れる業者もなく我慢して使用している状態です。
さすがに従業員からも何とかしてほしいと声が上がり、御社にご連絡した次第です。
修理するにも、入れ替えが必要となってもできれば長くメンテナンスを頼める業者を探しております。
一度ご検討のほどよろしくお願いします。

答え
お問い合わせいただきありがとうございます。
リースでビジネスホンを導入してその販売店が倒産してしまうという事例はよく耳にします。売った限りはしっかり責任をもってメンテナンスをしていくのが筋ですよね。
当社は工事会社も兼ねておりますので、売るだけではなく地域に根付いてしっかりとメンテナンスをさせていただきます。
一度下見させていただきご提案させていただければ幸いです。

今後ともよろしくお願いします。

新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。

新潟市でビジネスホンの入替え工事の問い合わせ

2023-07-18

新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。

質問
はじめまして。新潟市の東区で製造業を営んでいる企業です。当社は創業15年目の会社なのですが創業時に取り付けてもらったビジネスホンを15年使用しております。
昨年落雷で停電してからビジネスホンの調子が悪く今回入替えを検討しております。
具体的には雑音が入るのと音量がとても小さく聞き取るのに苦労します。
ビジネスホンを購入した販売店に修理してもらおうと思い久しぶりに連絡をしたところその販売店は倒産してしまっておりました。
どうせ入れ替えるなら地域密着でメンテナンスをしてくれて長く使用していきたいので今回ご連絡を差し上げました。
現金での購入とリースでの購入に迷っていますが、どちらにどのようなメリットデメリットがあるのかを教えて頂きたいです。
あと見積りもだして頂きたいです。
宜しくお願いします。

答え
お問い合わせいただきありがとうございます。
簡潔に申しますと現金でビジネスホンを購入するメリットは金利がつかないのでお安く購入できること、デメリットは保険が付かないので落雷や災害時に壊れてしまった際に有償修理となってしまうところです。
リースのメリットは保険が適用されることと経費計上できること、そしてリース期間中であれば故障時に同額で入替えができることとなります。
デメリットは金利分の支払いが高くつくことです。
見積は一度現地でビジネスホンを見させて頂ければすぐに出させて頂きます。

新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。

ビジネスホンの故障の問い合わせを新潟市のお客から頂いた

2023-07-14

新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。

質問
当社は新潟市に先日移転してきた小売店です。県外からの移転が急遽決まりバタバタしながら先日やっと新潟市で落ち着いて経営できる状態になりました。
関東に拠点を置いていたころはOA機器、特にビジネスホンはいつもみてくれている業者がありました。
今回の移転工事もその業者にお願いをしてビジネスホンやその他諸々の工事をしていただきました。しかしながら、その販売店は関東中心に保守メンテナンスや販売を行っているので新潟市ではメンテナンスや販売はできるがどうしても当日対応は難しいといわれています。
今後先々を考えて新潟市でしっかりビジネスホンの保守を見てくれる業者を探そうと思い御社に連絡いたしました。他社のビジネスホンでもメンテナンスは可能でしょうか?
もしビジネスホンの保守メンテナンスが可能であればぜひともお願いしたく考えております。
将来的にリースが終わったころには一括で見てもらえると幸いです。
宜しくお願い致します。

答え
お問い合わせいただきありがとうございます。
他社から導入されたビジネスホンでも喜んで対応させていただいております。
そのたOA機器のメンテナンスも一括で窓口一本化対応も受け付けておりますのでぜひともご相談ください。

今後ともよろしくお願いします。

新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。

新潟市でビジネスホンの保守メンテナンスの問い合わせ

2023-07-10

新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。

質問
当社は新潟市北区でフラワーショップを営んでおります。本日はビジネスホンについての相談がございましてご連絡差し上げました。
現在使用しているビジネスホンは日立製で、導入してから15年くらいの月日が経っております。これといって問題なく使用しておりましたが、先日落雷があった際に一時的に使用不可となりました。当社は個人のお客様からの電話注文が中心となっておりますので、停電の際にはとても不安で売り上げにも被害が出る形となってしまいました。
その際にどこに電話してよいのかわからずにNTTにも相談してみたのですが、他メーカーのビジネスホンは対応できないと断られてしまいました。
なんとか電源の入り切りと時間の経過で、ビジネスホンは復旧して現状も問題なく使用出来てはいますが、今後このようなことが起きてしまった場合や、今回のように運よくビジネスホンが復旧できるとは思えません。
今後先々のことを考えて保守メンテナンスをお願い出来るところを探している際に御社のサイトに出会いました。
一度相談に乗って頂く事は可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

答え
お問い合わせいただきありがとうございます。
当社はビジネスホンの保守メンテナンスは全機種対応可能となっておりますので一度訪問させて頂き、内容をご説明させて頂ければと存じます。

今後ともよろしくお願いします。

新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。

« Older Entries Newer Entries »
© 2015 Synchronicity inc.