Author Archive
ビジネスホン工事を新潟法人で
新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。 質問 新潟市に来年に移転を検討しているのですが質問がありご連絡いたしました。 当社はビジネスホンを使用しており、それを移転先に移設するのかそれともこれを機に入れ替えるのかを検討しております。 しかし、予算の関係でできるだけ経費を抑えたいという本音もございます。 過去に高額のリース料金でビジネスホンの契約をだまされてしてしまった経緯もあり、どうしてよいのかわからずにご連絡させていただきました。 現状使用している電話機は日立製のビジネスホンでリースが終了してから7年経過しております。 ビジネスホンを購入した販売店は倒産してしまい、連絡は取れません。 よいアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 答え お問い合わせいただきありがとうございます。 ビジネスホンを移設して使う、現金で購入する、リースで導入する、これは各法人様の経営方針やメンテナンスを必要とするのか、資産として計上したいのか、保守をつけたいのか、様々な状況で契約体系が変わります。 ですから、一概にこの導入方法がお勧めとは言い切れませんが、お話を聞かせていただければお勧めすることはできます。 一度インターネット上でお話を聞かせていただき、何かお力になれれば幸いです。 今後ともよろしくお願いします。 新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。
新潟市でビジネスホンの新設工事と構内スピーカー
新潟の皆様、こんにちは。今週は新潟市北区でビジネスホンの新設工事を行いました。こちらのお客様はガソリンスタンドを経営されており、POSの関係で今まではISDN回線を利用されていたのですが、今回光ファイバー対応のPOSに入れ替えるタイミングでビジネスホン含めその他の通信環境も見直しをされたいとのことで、当社にご連絡を頂きました。 現状の通信環境を確認させて頂くために、まずはご訪問させて頂きました。通信設備の位置関係ですが入口に近くにPOSレジと家庭用電話機の置き型が設置されており、事務所の一番奥に業務で使われるデスクトップパソコンとFAXが設置されておりました。お客様もおしゃっておりましたが、この位置関係だと取引先やお客様と電話をしながらパソコン操作をすることができません。そして、隣の作業場にはコードレス機が2台あるのですが家庭用電話機のため内線を回すことはできません。ですので、事務所受けた電話を作業場の方に電話を回す際は一度保留にしてから作業場まで呼びに行く必要があります。 こちらの利用状況を踏まえ、私の方で事務所に2台の置き型ビジネスホンの設置と作業場に2台のコードレス機、合計4台のビジネスホンに加え構内スピーカーもご提案させて頂きました。構内スピーカーのメリットは作業させているかたが手を止めることなく、事務所の方との会話ができる点です。鉄工所関係や製造業の企業様は状況によっては業務効率を上げることができます。 通信設備のことや通信環境に関しての、困りごとやご相談は当社までお気軽にご相談下さい。
新潟市でビジネスホンのトラブル解決
新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。 質問 新潟市南区で鉄鋼業を営んでおります。先月近くで落雷があってからビジネスホンの調子が芳しくありません。具体的な症状を申しますと、現状日立製のビジネスホンを6台使用しております。当初リース契約で導入したビジネスホンなのですが、購入した販売店が倒産してしまいメンテナンスは過去五年間一度もされておりません。 メンテナンスがなくても、特に問題なくビジネスホンは使用できておりましたが先月の落雷以降、コードレスの液晶がつかない、電話中に雑音が良く入るという症状が出ております。 現状ではリース契約も終わり、頼れる業者もなく我慢して使用している状態です。 さすがに従業員からも何とかしてほしいと声が上がり、御社にご連絡した次第です。 修理するにも、入れ替えが必要となってもできれば長くメンテナンスを頼める業者を探しております。 一度ご検討のほどよろしくお願いします。 答え お問い合わせいただきありがとうございます。 リースでビジネスホンを導入してその販売店が倒産してしまうという事例はよく耳にします。売った限りはしっかり責任をもってメンテナンスをしていくのが筋ですよね。 当社は工事会社も兼ねておりますので、売るだけではなく地域に根付いてしっかりとメンテナンスをさせていただきます。 一度下見させていただきご提案させていただければ幸いです。 今後ともよろしくお願いします。 新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。
新潟市でビジネスホンの入替え工事の問い合わせ
新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。 質問 はじめまして。新潟市の東区で製造業を営んでいる企業です。当社は創業15年目の会社なのですが創業時に取り付けてもらったビジネスホンを15年使用しております。 昨年落雷で停電してからビジネスホンの調子が悪く今回入替えを検討しております。 具体的には雑音が入るのと音量がとても小さく聞き取るのに苦労します。 ビジネスホンを購入した販売店に修理してもらおうと思い久しぶりに連絡をしたところその販売店は倒産してしまっておりました。 どうせ入れ替えるなら地域密着でメンテナンスをしてくれて長く使用していきたいので今回ご連絡を差し上げました。 現金での購入とリースでの購入に迷っていますが、どちらにどのようなメリットデメリットがあるのかを教えて頂きたいです。 あと見積りもだして頂きたいです。 宜しくお願いします。 答え お問い合わせいただきありがとうございます。 簡潔に申しますと現金でビジネスホンを購入するメリットは金利がつかないのでお安く購入できること、デメリットは保険が付かないので落雷や災害時に壊れてしまった際に有償修理となってしまうところです。 リースのメリットは保険が適用されることと経費計上できること、そしてリース期間中であれば故障時に同額で入替えができることとなります。 デメリットは金利分の支払いが高くつくことです。 見積は一度現地でビジネスホンを見させて頂ければすぐに出させて頂きます。 新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。
ビジネスホンの故障の問い合わせを新潟市のお客から頂いた
新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。 質問 当社は新潟市に先日移転してきた小売店です。県外からの移転が急遽決まりバタバタしながら先日やっと新潟市で落ち着いて経営できる状態になりました。 関東に拠点を置いていたころはOA機器、特にビジネスホンはいつもみてくれている業者がありました。 今回の移転工事もその業者にお願いをしてビジネスホンやその他諸々の工事をしていただきました。しかしながら、その販売店は関東中心に保守メンテナンスや販売を行っているので新潟市ではメンテナンスや販売はできるがどうしても当日対応は難しいといわれています。 今後先々を考えて新潟市でしっかりビジネスホンの保守を見てくれる業者を探そうと思い御社に連絡いたしました。他社のビジネスホンでもメンテナンスは可能でしょうか? もしビジネスホンの保守メンテナンスが可能であればぜひともお願いしたく考えております。 将来的にリースが終わったころには一括で見てもらえると幸いです。 宜しくお願い致します。 答え お問い合わせいただきありがとうございます。 他社から導入されたビジネスホンでも喜んで対応させていただいております。 そのたOA機器のメンテナンスも一括で窓口一本化対応も受け付けておりますのでぜひともご相談ください。 今後ともよろしくお願いします。 新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。
新潟市でビジネスホンの保守メンテナンスの問い合わせ
新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。 質問 当社は新潟市北区でフラワーショップを営んでおります。本日はビジネスホンについての相談がございましてご連絡差し上げました。 現在使用しているビジネスホンは日立製で、導入してから15年くらいの月日が経っております。これといって問題なく使用しておりましたが、先日落雷があった際に一時的に使用不可となりました。当社は個人のお客様からの電話注文が中心となっておりますので、停電の際にはとても不安で売り上げにも被害が出る形となってしまいました。 その際にどこに電話してよいのかわからずにNTTにも相談してみたのですが、他メーカーのビジネスホンは対応できないと断られてしまいました。 なんとか電源の入り切りと時間の経過で、ビジネスホンは復旧して現状も問題なく使用出来てはいますが、今後このようなことが起きてしまった場合や、今回のように運よくビジネスホンが復旧できるとは思えません。 今後先々のことを考えて保守メンテナンスをお願い出来るところを探している際に御社のサイトに出会いました。 一度相談に乗って頂く事は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。 答え お問い合わせいただきありがとうございます。 当社はビジネスホンの保守メンテナンスは全機種対応可能となっておりますので一度訪問させて頂き、内容をご説明させて頂ければと存じます。 今後ともよろしくお願いします。 新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。
新潟市の法人様の移転工事
新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。 質問 当社は新潟市で工場を営んでおります法人です。今年の12月に新潟市東区から新潟市北区に移転を考えております。 新しく移転する事務所は以前そこで会社を運営していたとのことで事務所用に使われるようになっております。 二階建ての仕様となっているので、一階にビジネスホンを3台、二階にビジネスホン5台使用したいのですが現状の事務所で使用しているビジネスホンは6台ですのでビジネスホンを2台増設したいと考えております。 どのような形で移転するのが最善かご提案いただきたくご連絡いたしました。 よろしくお願いします。 答え お問い合わせいただきありがとうございます。 ビジネスホンの主装置は各メーカーと型番ごとに接続できるビジネスホンの台数に制限があります。そちらを確認する必要があるのと、新しい事務所の配管が一階から二階に通っているかの確認も必要となります。 配管が万が一通ってない場合は配管工事が必要となります。 ビジネスホンが法定対応年数を超えている場合は入れ替えもご検討されてもよいかもしれません。いずれにしろ現状の事務所と新しい事務所を下見させていただき、ご提案させていただければ嬉しい限りです。当社は下見と見積もりは無料対応させていただいておりますのでお気軽にご要望いただければ幸いです。 今後ともよろしくお願いします。 新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。
新潟市でビジネスホンのリース料金を下げたい
新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。 質問 新潟市の古町で小さな商店を営んでいる者です。この度売り上げが非常に悪く経費削減を考えております。つきましては毎月の固定費を下げたく思い色々見直しておったのですが、OA機器のリース料金を下げることができると御社のホームページを拝見させて頂きご連絡させて頂きました。 当社ではビジネスホンのリース契約をしており、毎月7000円の金額が引き落とされております。ビジネスホンの台数は全部で3台です。 ビジネスホンは今後もどうしても必要な機器となっておりますので保守メンテナンスはしっかりとしたところに頼みたいと考えております。 現在リース契約をしている販売店はめったにお越し頂く事がなく、少し物足りなく感じているのが本音です。 何卒ご検討の程宜しくお願いします。 答え お問い合わせいただきありがとうございます。 リース料金の月の支払いを下げたいという方は年々増えております。特にビジネスホンのような精密機器は保険が適用されるリース契約で導入されている企業様が多いのでそのような相談を受ける機会は増えてきました。 ここで一番大事なのはリース契約の期間、例えば7年リースだったら何年償却されているのかと言う事になります。 そこからの計算でビジネスホンのリース料金をどれだけ下げることができるかがわかりますので、よろしければ何年契約で何回償却されているかを教えて頂ければお値段を提示することは可能です。 今後ともよろしくお願いします。 新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。
ビジネスホンの障害対応
新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。 質問 当社は新潟市北区で会社を営んでおります鉄工場です。ビジネスホンを事務所と工場合わせて5台使用しているのですが、工場にある電話機が使用できなくなってしまいました。 多分ですが原因は粉塵がかかり故障してしまったのではないかと思われます。 以前もこのようなことがあり電話機を交換して直ったのですが、今後このようなことが起こらないようにするためにも何か対策があれば教えていただきたいです。 またインターネットを使用していないので光ファイバーも引きたいと考えております。 ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。 答え お問い合わせいただきありがとうございます。 ビジネスホンの電話機に粉塵がかかり故障するケースはよくあります。ですから、電話機に粉塵防止用のカバーをかけて対応するお客様が多いですね。 カバー事態はお安くご購入いただけるのでぜひとも活用していただきたいところです。 ただビジネスホンのメーカーによって型が違うためその確認だけ怠らないようにしてください。 そして光ファイバーを新規で引かれるのであればついでに光電話にされるのがおすすめです。 NTTの電話回線の基本料金が約4分の1になりますので、経費を削減しながらインターネットが導入できます。 こちらもビジネスホンの主装置により工事の段取りに違いがありますので、一度下見をさせていただければと存じます。 新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。
新潟市でのビジネスホンのトラブル対応
新潟市の皆様、こんにちは。本日もビジネスホンをご使用されているお客様から頂いたご質問をご紹介させていただきます。 質問 当社では10台の置き型のビジネスホンと持ち運びが可能なコードレスを2台使用しております。昨年末まではリース期間中でしたが、今年度からは再リース契約になっております。 日立製のビジネスホンですが、コードレスを使用すると雑音がひどいのと、置き型の電話機も2台ほど液晶のディスプレイがついていない状態です。 予算がございませんので何とか使用してきましたが修理もしくは交換を考えております。できるだけ経費の掛からない形での対応をお願いしたいのですがよろしかったでしょうか? ちなみにビジネスホンの台数はこれ以上増える予定はありません。ご検討のほどよろしくお願いします。 答え お問い合わせいただきありがとうございます。 ビジネスホンは精密機器ですので、一部分の故障を放置しておくとどうしても他の部分も故障していきます。何か違和感がございましたらできるだけ購入元の販売店や地域の保守工事会社へご連絡ください。 貴社の症状をお聞きしたところ可能性として考えられるのはビジネスホン単体の故障ですのでコードレスと置き型の電話機を交換すれば治る可能性が高いです。 しかしそれでも治らない場合は大元の主装置に原因がございますので交換が必要となります。一度下見をさせていただき判断させていただければと存じます。 新潟市でビジネスホンのことでしたら当社までお問い合わせください。
« Older Entries Newer Entries »